歯磨き嫌いのネコでも使える歯磨きグッズをクチコミ 猫の体 うちのネコが子猫時代に獣医師さんから『子猫の頃からスキンシップをして、どこでも嫌がらずに触れるように育ててね』と言われたのでネコが嫌がらない程度にスキンシップを重ね、どこを触っても大丈夫なネコに育ちました! 一般的にネコ […] 続きを読む
ネコが吐く頻度は2回?目安は?しっかりチェックして危険度を判断しよう! ネコが吐く理由 ネコはよく吐きます! 人間が吐く時は基本的に体調が悪い時ですが、ネコは体調が悪くなくても吐きます。 どうしてそんなに何度も吐くのかというと ネコにとって吐くということは、自分の健康をキープするために胃に溜まったものをキレ […] 続きを読む
ネコの鼻から分かる病気と意外とすごい特徴・能力 猫の体 ネコの鼻ってネコの可愛い部分のひとつですよね! きっと同意してくれるネコの鼻大好きな飼い主さんも多いと思います!!! そんなネコの鼻についてもっとよく知りたいと思いませんか? 調べてみると私たち飼い主が思う以上にネコの鼻 […] 続きを読む
ネコの便秘・下痢対策「プロキュア」お試し1週間と最終的なネコの様子 安全&おすすめキャットフード ネコの下痢対策に「プロキュア」をお試し期間ネコの様子の経過をリアルタイムでクチコミしていくページです。 プロキュアお試し1週間経過したのネコの様子 ネコの健康サプリ「プロキュア」を与えて1週間 […] 続きを読む
ネコの便秘・下痢に犬猫用健康サプリメント「プロキュア」お試し中!リアルタイムでクチコミします! 安全&おすすめキャットフード うちのネコはちょっとお腹が弱い…。 よく軟便や下痢気味になったり、ウンチのキレが悪かったり 寒いからと言えばそれまでなんだけど やっぱり軟便や下痢気味の時のネコの様子を見ていると 何となくいつもより元気がない…。 年齢も […] 続きを読む
ネコが吐いた!大丈夫か危険か見極めよう!判断の目安とチェックリスト ネコが「吐く(嘔吐)」病気ネコが吐いた時の応急処置ネコが吐く理由 ネコが吐くことはよくあること 我が家でもしょっちゅう吐かれています…。 しかも場所を転々としながら吐くという行動をされるので ちょっと困りものです…。 このようにネコは本当によく吐きます! もしかしてネコが吐くことに慣れ […] 続きを読む
ネコが吐いた!なんだかいつもと違う様子かも!?を嘔吐物のニオイでサインを読み取る! ネコが「吐く(嘔吐)」病気ネコが吐く理由 ネコが吐くことはよくある事なのですが この吐く行動には危険な吐くと大丈夫な吐くがあり 私たち飼い主はネコが吐いた状況やおう吐の内容などから判断しないといけません。 嘔吐物の内容を見るだけじゃなく ネコが吐いたおう吐物のニ […] 続きを読む
キャットフードをネコが吐く原因と対策 ネコが吐く予防策ネコが吐く理由 美味しそうにネコがキャットフードを食べている姿って和みますよね~♪ ドライフードの時には人間では出せないような美味しそうな音を聞かせてもらえますし…。 (音が出せるか試してみましたがダメでした) でも、数分後に突然吐く、 […] 続きを読む
人獣共通感染症コリネバクテリウム・ウルセランス感染症 ネコの鼻水と病気 コリネバクテリウム・ウルセランス感染症 といつ人獣共通感染症はご存知でしょうか? あまり聞かない感染症の名前ですよね。 このコリネバクテリウム・ウルセランス感染症 による死者が日本国内で初めて […] 続きを読む
ネコが寒さでフードをはかないために温めてみよう♪ ネコが吐く予防策 ・寒い季節になったらネコがキャットフードを吐く回数が多くなった ・うちのネコは7歳以上のシニア猫だ この2つが当てはまるネコの場合 寒くなってきたらいつものキャットフードに “温める”ひと手間加えることがお […] 続きを読む
ネコが肺炎になる原因と症状、治し方を覚えておこう ネコの鼻水と病気 ネコの肺炎の症状のひとつに鼻水があります。 肺炎は抵抗力が落ちてしまったネコが最もかかりやすい病気と言われています。 ネコの肺炎について症状や原因、治療・予防について紹介したいと […] 続きを読む
ネコの副鼻腔炎が起きる原因と症状、治し方 ネコの鼻水と病気 ネコが鼻水を出す症状の病気のひとつに「副鼻腔炎」があります。 ネコも私達同様に鼻の中はとても複雑な造りになっていて、 鼻腔の奥には「副鼻腔」と呼ばれるもう1つの空洞があります。 […] 続きを読む